*開催延期*【人材育成の取組】6次産業化人材養成セミナー

北海道における緊急事態措置に伴い、本セミナーを開催延期いたします。

受付終了

地域における資源や技術を活用した商品開発と商品化事例紹介のほか、食品表示法、品質管理方法など、6次産業化を行っている企業等への就業または6次産業化を目指す方が、必要な知識を学べるセミナーです。

セミナー概要

【1日目】
儲かる商品・ストーリー性のある商品開発
講師:東京農業大学生物産業学部自然資源経営学科 教授 黒瀧 秀久 氏

【2日目】
農の共感力
商品開発とマーケティング・コピー
講師:北海道6次産業化プランナー 萬谷 利久子 氏

【3日目】
地域資源を活用した商品化事例紹介
講師:東京農業大学生物産業学部自然資源経営学科 准教授 小川 繁幸 氏

【4日目】
間違ってはいけない食品表示法、衛生管理、品質管理方法について
講師:北海道・地域と食のプランナー 拔山 嘉友 氏

開催日

令和3年6月14日(月)~17日(木) 全4日間

【1日目】令和3年6月14日(月)13:00~16:00
【2日目】令和3年6月15日(火)13:00~16:00
【3日目】令和3年6月16日(水)13:00~16:00
【4日目】令和3年6月17日(木)13:00~16:00

対象者

北見市内で求職を希望される方、起業希望者等

開催場所

ナップスホール
北見市北2条西3丁目6番地 ナップスビル3階

参加人数ほか

参加人数:10名
参  加  費:無料(事前申込が必要)
持  ち  物:筆記用具

参加の際はマスク着用をお願いいたします。また、当日は非接触体温計による体温測定を行います。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、開催を中止とする場合があります。

セミナーパンフレット

セミナーパンフレットは下記からダウンロードできます。

6次産業化人材養成セミナー(PDF)

2枚目に受講申込書がございます。FAXでお申し込みの場合はこちらをご利用ください。
また、お電話でお申し込みの方にも記載の内容をお伺いしますので準備の上お申し込みください。

申込方法

参加を希望する方は、お電話、FAX、郵送または当ウェブサイトの受講申込フォームからお申し込みください。

お電話でのお申し込み
TEL.0157-57-1605
(平日8時30分~17時30分までの受付)

FAXでのお申し込み
受講申込書に記載の上、下記の番号へFAXしてください。
FAX.0157-57-4521

ウェブサイトからのお申し込み
お申込みフォーム

※定員になり次第、締め切らせていただきます。

お問い合わせ先

セミナーに関するお問い合わせは下記まで連絡をください。

北見市雇用創造協議会
TEL.0157-57-1605