*開催延期*【事業所の魅力向上、事業拡大の取組】 高付加価値化を生む加工業セミナー
北海道における緊急事態措置に伴い、本セミナーを開催延期いたしました。
受付終了
セミナー概要
北見市の品質の高い地域資源を活用した6次産業化や、地域企業間連携・産学官連携の推進につながる農畜産物のブランド化・高付加価値化、グローバル市場への販路拡大の促進等により、地域企業の課題である、収益力・「自力」の向上や、営業力の強化を図る。
【1日目】
イノベーションを生むための研究開発について
講師:東京農業大学 生物産業学部 自然資源経営学科 教授 黒瀧 秀久 氏
【2日目】
生産性向上、雇用管理改善
講師:はなます労務サポートステーション 菊田 幸明 氏
【3日目】
販路拡大に必要なこと
講師:はやしの企画 Hayashi’s Planning 林 正治 氏
【4日目】
新分野進出の可能性
講師:東京農業大学 生物産業学部 自然資源経営学科 准教授 小川 繁幸 氏
開催日
令和3年5月17日(月)・19日(水)・20日(木)・ 21日(金)
【1日目】5月17日(月)13:00~16:00
【2日目】5月19日(水)13:00~16:00
【3日目】5月20日(木)13:00~16:00
【4日目】5月21日(金)13:00~16:00
開催延期致しました。↓
令和3年6月21日(月)・23日(水)・24日(木)・25日(金)
【1日目】6月21日(月)13:00~16:00
【2日目】6月23日(水)13:00~16:00
【3日目】6月24日(木)13:00~16:00
【4日目】6月25日(金)13:00~16:00
対象者
北見市内の製造業者・小売業者・サービス業者等または起業をお考えの方
開催場所
コミュニティプラザ パラボ
6階ホール(旧シアター)
北見市大通西2丁目1番地
※車でお越しの方はパラボ駐車場が無料となります。
Web会議ソフト「Zoom」を使用し、講師と会場の受講者をオンラインでつなぐ形式です。
参加人数ほか
参加人数:20社(20名)
参 加 費:無料(事前申込が必要)
参加の際はマスク着用をお願いいたします。また、当日は非接触体温計による体温測定を行います。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、開催を中止とする場合があります。
セミナーパンフレット
セミナーパンフレットは下記からダウンロードできます。
2枚目に受講申込書がございます。FAXでお申し込みの場合はこちらをご利用ください。
また、お電話でお申し込みの方にも記載の内容をお伺いしますので準備の上お申し込みください。
申込方法
参加を希望する方は、お電話、FAX、郵送または当ウェブサイトの受講申込フォームからお申し込みください。
お電話でのお申し込み
TEL.0157-57-1605
(平日9時~17時30分までの受付)
FAXでのお申し込み
受講申込書に記載の上、下記の番号へFAXしてください。
FAX.0157-57-4521
ウェブサイトからのお申し込み
お申し込みフォーム
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
お問い合わせ先
セミナーに関するお問い合わせは下記まで連絡をください。
北見市雇用創造協議会
TEL.0157-57-1605